人気ブログランキング | 話題のタグを見る

おもしろいもの、いろいろ
by f_s_x
カテゴリ
全体
写真
カメラ・レンズ
赤外写真
デジタル画像
コンピューター
電気・電子



天文
ダム
橋・水門

狛犬・稲荷・盃状穴
動植物
廃キング
レトロ探訪
その他
未分類
リンク
お気に入りブログ
風景のある生活
USS.SHONAN
flarist
日々是平凡(or あれも...
真四角の窓から見た世界
カルイオモイ ~phot...
coolys creek...
バシャコン!アルバム
M k Cool Pic...
日々思うこと~幸せの部品
空っぽの時間
光と共に… Это мо...
ブリキの箱
In The Soup
まぁいいか、とものぐさの日々
Paper crip
答えの無い写真
ふろどうらく
All those......
まぁいいか、とものぐさの...
明暮日の茶ばしら
もやっと&ノラ
視神経的写真術
14番目の月
最新のコメント
ブドウの様な味でした!
by f_s_x at 09:34
ほぼ、マタタビかキウイの..
by afuroyan at 19:50
遅くなりすみません。 ..
by f_s_x at 08:38
お返事ありがとうございま..
by レッド at 05:53
ミニマムライトはLR41..
by f_s_x at 14:29
初めまして、失礼します。..
by レッド at 00:34
氷柱
by 氷柱 at 07:08
足代弘訓 若井研治
by 足代弘訓 竹下明希 at 07:08
星野良悦
by 関越自動車道 at 16:41
関越自動車道
by 石黒敬七 at 16:41
最新のトラックバック
以前の記事
2024年 03月
2024年 02月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 03月
more...
ライフログ
検索
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧


サーモグラフィー

 サーモグラフィーといえば、物体から放射される赤外線で温度を可視化するものだが、個人ではなかなか手が出せない高価な装置しかなかった。
 それが最近ではなんとか手が届く価格帯のものが幾つか売られている。
例えばFLIR ONEはスマホに接続するタイプで安価ではあるが、Android用ではコネクターの向きや機種との相性の問題があり、またiPhone用ではコネクターの向きは問題無いものの、今後の機種ではコネクターが変わってしまう可能性が大いにある。

 それならFLIR ONEで使われているカメラモジュール単体であるFLIR Leptonを、Raspberry Pi等で使うのも面白そうだ。
 ネットの情報を調べていたところ、ちょうど良いタイミングでトランジスタ技術12月号に記事が載っていた。この記事ではPi Zeroを使用しているが、入手しやすさからPi A+で代用することに。
サーモグラフィー_c0026142_12105110.jpg

 早速部品を集め、ラズパイをセットアップし、GPIOとLeptonを接続してサンプルプログラムを実行。
最初は画像が表示されず、赤い四角形が表示されるだけだったが、ネットの情報を探すとサンプルプログラム(raspberrypi_video)ではLeptonのSPIはCS0を使うという事が判明!(トラ技の配線図はCS1になっていた)
接続を直すと見事に動いた!面白い!!
サーモグラフィー_c0026142_12114517.png

 このFLIR Leptonは、解像度は80×60ピクセルの4800画素(4千8百万の間違いではなく)というスペックである。しかし、扱う赤外線の波長が長いのと物体の温度を見るので、可視光のような解像度はなくても雰囲気は掴める。

 動作検証ができたので、次に小型液晶を接続し単体での運用が可能なように作り上げる。
液晶はaitendoのM028C9325TPという2.8インチのTFT液晶を使う。これがまた曲者で、8bitモードにするにはジャンパを変更するのだが、販売サイトの説明も違っていて液晶を基板からはがしてフレキ上のジャンパを変更する必要があるとか。

 なんとか組み上げてトラ技のプログラムを実行してみると、液晶も無事に表示されたのだが、少しノイズが出るようだ。これは液晶の向きを変えようと配線を長めにした事が影響しているようだ。
サーモグラフィー_c0026142_1214199.jpg

 それよりも、静止画撮影用のボタンを押しても何の反応も無く、画像ファイルも生成されていない…?
これはトラ技のソースを良く見ると、撮影用のスイッチを接続したGPIOを読んで処理している形跡が無い!

 これらを自分で実装し、あとシャットダウンやできればキャリブレーションも可能なように幾つかのスイッチを実装し、ケースに組み込む事ができれば、一応完成させられる見込みである。
by f_s_x | 2016-12-31 12:00 | 電気・電子 | Comments(2)
Commented by afuroyan at 2017-01-02 20:08
こんな時代になったとは!
デュアー瓶かかえて階段(エレベーターはダメの内規有り)を昇ったのは何時?
今年もよろしくお願いをいたします。
Commented by f_s_x at 2017-01-03 10:11
欲しかったサーモカメラが手に入りました。

今年もよろしくお願いします。
<< 冬の星座 浅草 >>